
元スレタイトル:【コロナ】ダイドードリンコ、マスクと除菌ウェットティッシュを自販機で販売!ビン入りで価格は200円 全国で展開予定 [鬼瓦権蔵★]
1: 鬼瓦権蔵 ★ 2020/09/29(火) 19:04:33.05 ID:qlwBga9a9
ダイドードリンコ、自動販売機でマスクと除菌ウエットティッシュを販売

マスクと除菌ウエットティッシュ

ダイドードリンコが、10月下旬から公衆衛生用品を自動販売機で販売すると発表しました。
自販機網を主力チャネルとするダイドードリンコとして、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響による公衆衛生意識の高まりに対応できるのではないかと考えて始めるとしています。
最初に販売を開始するのは、不織布マスク(2枚入り)と除菌ウェットティッシュ(10枚入り)の2種。
どちらもビン入りで、価格は200円(税込)。
全国で順次約3000台展開予定としています。
今後、公衆衛生用品のアイテムは順次増やしていく予定とのこと。
ダイドードリンコは、公衆衛生用品を手軽に購入できるようになることで、より身近な存在として自販機の新たな価値を提供できるのではないかとコメントしています。
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:04:11.39 ID:Eor7JlU40
>>1
ウェットティッシュってダイソーなら35枚入りで110円なのに
ウェットティッシュってダイソーなら35枚入りで110円なのに
117: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:29:30.64 ID:DFlAuuJZ0
>>1
これからあれば助かるな
替えを忘れる事がザラにある
これからあれば助かるな
替えを忘れる事がザラにある
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:05:36.94 ID:Lo6XuSor0
マスク忘れた時に助かる
あとレジ袋も5円とかで売って!
あとレジ袋も5円とかで売って!
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:22:44.85 ID:eCDWLuVe0
>>2
レジで買えよ
レジで買えよ
119: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:31:14.44 ID:z/y0y3QM0
>>2
その金額ならレジ袋はレジで買えww
その金額ならレジ袋はレジで買えww
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:06:29.87 ID:M/ELPyku0
2枚で200円って、高すぎ
コロナ特需で、儲けようと狙ってんの?
コロナ特需で、儲けようと狙ってんの?
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:26:46.13 ID:zipf7Y/S0
>>4
余裕があるなら安いところで買えよ
わざわざ安いところを選んで買いに行く余裕のない人をターゲットにしてんだよ
余裕があるなら安いところで買えよ
わざわざ安いところを選んで買いに行く余裕のない人をターゲットにしてんだよ
63: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:36:16.98 ID:ItrhpzUz0
>>4
小分け売りなら高くなるのはしゃーない
小分け売りなら高くなるのはしゃーない
208: 不要不急の名無しさん 2020/10/01(木) 07:46:47.67 ID:K1JlOy3F0
>>4
飲料だってスーパーで買えば安いのに自販機で買うじゃん
飲料だってスーパーで買えば安いのに自販機で買うじゃん
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:07:44.89 ID:Ypx3mBNO0
日本製じゃなかったら酷いぼったくり
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:09:04.46 ID:gJdz2IoG0
いいと思います
出先であ!忘れたって時あるし
出先であ!忘れたって時あるし
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:09:20.68 ID:3ZeUIlyX0
今更感
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:09:25.75 ID:eL65UN2J0
忘れたり、出先でマスク駄目になった時とかは良いね
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:10:27.62 ID:zOPivNE00
自販機がある日本ならでは
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:11:19.31 ID:gJdz2IoG0
まさに昨日マスク忘れてドラッグストア駆け込んだけど子ども用3枚300円だったしそんなもんでしょう
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:13:14.18 ID:gO4bgNht0
なぜドリンクではなく、ドリンコなのか。
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:25:29.19 ID:LFeQT3Ex0
>>15
ドリンクコーポレーションの略じゃなかったっけ?
ドリンクコーポレーションの略じゃなかったっけ?
114: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:28:22.83 ID:quFj0UcN0
>>15
Wikipediaに載ってるよ
Wikipediaに載ってるよ
126: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:34:54.27 ID:Tp8Ik8VP0
>>15
Q.
ダイドードリンコの社名の由来は何ですか?
A.
「ダイドー」は、元々の設立母体である「大同薬品工業株式会社」の“大同”であり、さらに「ダイナミック(Dynamic)」にチャレンジを「行う=ドゥ(Do)」という企業姿勢を表し「DyDo」としています。また、「ドリンコ」は英語の「ドリンク(Drink)」に、“仲間・会社”を意味する「カンパニー(Company)」をプラスした当社の造語です。全体として 「ダイナミックに活動するドリンク仲間」を表現しています。
Q.
ダイドードリンコの社名の由来は何ですか?
A.
「ダイドー」は、元々の設立母体である「大同薬品工業株式会社」の“大同”であり、さらに「ダイナミック(Dynamic)」にチャレンジを「行う=ドゥ(Do)」という企業姿勢を表し「DyDo」としています。また、「ドリンコ」は英語の「ドリンク(Drink)」に、“仲間・会社”を意味する「カンパニー(Company)」をプラスした当社の造語です。全体として 「ダイナミックに活動するドリンク仲間」を表現しています。
204: 不要不急の名無しさん 2020/10/01(木) 06:50:55.87 ID:DP+Rnjdi0
>>15
dynamic do drink company
dynamic do drink company
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:13:17.03 ID:VWlG3zEu0
確かに忘れた時やゴムが取れちゃった時なんかに便利だな
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:13:36.57 ID:kaTrq9vS0
百均行く手間が省けるな
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:17:06.00 ID:hmT9OSxn0
外出先でウレタンマスクのヒモが急に切れた時は焦った
でも今はどこでも売ってるので…
でも今はどこでも売ってるので…
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:18:08.95 ID:yGb3PA9s0
色々と知恵を使って攻めては来るが
中々ツボにハマらないイメージの会社
中々ツボにハマらないイメージの会社
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:18:12.10 ID:5dHcEw7J0
200円は微妙な価格だな
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:19:57.13 ID:VvnKotOZ0
探す労力考えれば安いな
手間はかかっているしいつまでも入れておけないし
手間はかかっているしいつまでも入れておけないし
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:21:45.23 ID:q8rhw/lg0
日本製なら買いたい、売れ残りの海外製なら要らん
35: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:21:46.40 ID:2Uj4Dm9v0
いいぞもっとやれ気付いた所がやれば良いNICE
41: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:23:46.52 ID:miDppTIR0
個人で商品入れてる所でマスクを販売してる自販機は無いのか?
60: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:34:20.41 ID:gJdz2IoG0
>>41
かなり早い段階であったと思う
冷やしマスク
かなり早い段階であったと思う
冷やしマスク
46: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:27:16.56 ID:5f1Sszft0
ホット?アイス?
51: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:31:13.66 ID:BztK+X940
>>46
画像ではアイス
画像ではアイス
47: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:27:26.31 ID:yOdAYgwi0
ちょっと高いな
せめて4枚ぐらい入れてくれ
せめて4枚ぐらい入れてくれ
48: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:27:39.29 ID:u4vQTeat0
まあ他との差別化は必要やろな
腐るもんちゃうし枚数を減らして100円ならありやろ
あと50円でポケットティッシュも入れとけ
腐るもんちゃうし枚数を減らして100円ならありやろ
あと50円でポケットティッシュも入れとけ
56: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:33:14.03 ID:XOWi4mlz0
200円かー
コンビニよりはマスクは安いけどウェットティッシュは高めかもなあ
必ず自販機にあるならいいけど
コンビニよりはマスクは安いけどウェットティッシュは高めかもなあ
必ず自販機にあるならいいけど
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:34:20.34 ID:SNcnvuM00
10枚200円てどういう感覚でつけてんだ
67: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:40:17.21 ID:utV+bdNB0
一枚100円の不織布マスクとは…
相応の品質・形状じゃないと納得せんぞ!
相応の品質・形状じゃないと納得せんぞ!
72: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:45:10.10 ID:w4rezFw10
出先で汚した時とかに便利だな
駅構内や都内で一定の需要ありそ
駅構内や都内で一定の需要ありそ
74: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:53:00.57 ID:Lb3SMmja0
ちょっと割高感はあるけれどゴムが切れてストックもないときとかは助かるかな
ただ、ダイドーの自販機あまり見ないのよねぇ
ただ、ダイドーの自販機あまり見ないのよねぇ
85: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:05:04.16 ID:5H+VbO9t0
>>74
都内では本当に見つからない。
歌うほどでないCMであるように地方なら多い。
ドラッグストアが無い土地では便利かも。
都内では本当に見つからない。
歌うほどでないCMであるように地方なら多い。
ドラッグストアが無い土地では便利かも。
76: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:58:46.17 ID:tL6tMKWq0
アイデア良いと思う
80: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:00:59.62 ID:5H+VbO9t0
120~150円くらいなら利用したい。
86: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:05:50.83 ID:Q9JGEqhI0
陳腐なアイディアだがマイナーな企業はこういう小ネタでせっせと動くべきではある
勝負かけるならもう少し安く設定すべきかな
勝負かけるならもう少し安く設定すべきかな
92: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:11:08.27 ID:w4rezFw10
ウェットティッシュはしらんが
マスクはほぼビン代だよねこれ
マスクはほぼビン代だよねこれ
95: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:13:05.13 ID:+grfikBm0
ダイドーの自販機探すのに苦労するし
なかったら 普通にコンビニで買うよ!
なかったら 普通にコンビニで買うよ!
120: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:31:53.42 ID:NTz89XXF0
自販機だとスーパーで税込75円とかの500ペットが160円で販売されてるんだからマスクも売れそうですね。
138: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:48:23.57 ID:L0fU1tmU0
ダイドーはアタリ付き自販機作ったりアイデア豊富だね
154: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 21:21:01.27 ID:TTqxwTY50
これはいい
ウェットティッシュは公園に置いてくれればめっちゃ助かるな
ウェットティッシュは公園に置いてくれればめっちゃ助かるな
159: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 21:37:21.12 ID:7vCbmb150
よく判らん道路にある自販機はともかく
商業施設であったり、イベント会場となる大規模施設なら
なかなか良い特需を得られるかもしれん。
マスクって用意してても意外と紐切れたり、汚したりする
商業施設であったり、イベント会場となる大規模施設なら
なかなか良い特需を得られるかもしれん。
マスクって用意してても意外と紐切れたり、汚したりする
182: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 22:57:04.46 ID:ElkTwK0c0
一枚100円マスク
183: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 22:58:47.69 ID:POqSB7Le0
こういうのいいね
ジャスミン茶はダイドーが一番好き
ジャスミン茶はダイドーが一番好き
184: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 23:06:12.87 ID:KBW88m+W0
コロナ以前から病院の自販機マスクは1枚100円だったような記憶
2枚200円ならそんなに高くないんじゃね
それよりも飲料水はあまり売れてないんだなって感じる記事だわ
2枚200円ならそんなに高くないんじゃね
それよりも飲料水はあまり売れてないんだなって感じる記事だわ
185: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 23:11:42.18 ID:tYlYDplX0
コイン洗車場のジュース自販機で
マイクロファイバークロスが缶型の
ケースに入れられて売られてるしな
そんな感じの売り方はよくある
マイクロファイバークロスが缶型の
ケースに入れられて売られてるしな
そんな感じの売り方はよくある
196: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 18:41:15.79 ID:A9lauct80
チェリオなら両方入って100円でやりそう
202: 不要不急の名無しさん 2020/10/01(木) 05:54:54.79 ID:CODUcSsT0
除菌ティッシュのエタノール濃度は何パーセントなんだろう
203: 不要不急の名無しさん 2020/10/01(木) 05:56:25.35 ID:Lrd5s9xA0
マスクは2枚で100円でいいだろ。
209: 不要不急の名無しさん 2020/10/01(木) 10:38:05.98 ID:Wz+GfM6C0
今回はマスクと除菌シートだけど、新しい流通ルートとしていろいろ使えそうだな。コロナで自動化どんどん進むなぁ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601373873/
2000: 管理人
ウェットティッシュの値段が高い気がしますけどあれば便利ですね。
これから自動販売機で色々な物が売られ始めるのかな?
コメントする